/100
歴史を感じながら過ごす、ぜいたくな時間が幸せ
/100
天守から城下町を感じられる幸せ
/100
笑顔とリズムに包まれる熱い夏の幸せ
/100
心を射抜かれる十七音の幸せ
/100
島の風を感じながらゴールを目指す幸せ
/100
明治の世界に触れるひとときが幸せ
/100
鹿の船がつなぐ島での時間が幸せ
/100
一口食べれば港町のぬくもりを感じる幸せ
/100
便利さも楽しさも、ちょっと歩けば手に入る幸せ
/100
寂しさの中にも、また会えると思える幸せ
/100
まちのまんなかで親子時間を満喫できる幸せ
/100
何かあったときにすぐ診てもらえる幸せ
/100
炊きあがる香りに母の愛を感じる幸せ
/100
歴史の中に新しさを感じる癒やし空間が幸せ
/100
観光とショッピングが楽しめる幸せ
/100
展望台からの眺めに癒やされる幸せ
/100
甘めのだしに、心がほっとする幸せ
/100
心温まる出会いがたくさんある幸せ
/100
浴衣で歩く夏のアーケードが幸せ
/100
みんなで守り合うことで安心できる幸せ
松山城から見渡す街並みは、まるで昔と今がつながる景色。高台から広がる風景に、歴史と共に歩んできた松山のすべてが感じられて、心が軽くなるような幸せを感じます。
(松山市在住 A.Sさん)
松山野球拳おどりをみんなで踊ることで、笑顔とリズムが自然に広がります。音楽に合わせて手足を動かす楽しさと地域が一体になり、祭りの熱い夏が感じられて幸せです。
(松山市在住 Y.Nさん)
俳句甲子園ではわずか十七音に込めた思いが、まっすぐ心に飛び込んできます。高校生たちの真剣なまなざしに胸も熱くなり、言葉ってすごいなって思えました。
(松山市在住 T.Hさん)
トライアスロン中島大会に参加すると、自然の中で全力を尽くすことができます。島の風を感じながら、泳ぎ、走り、こぐことで心も体もリフレッシュし、ゴールを迎えた時の達成感は言葉にできないほどです。
(松山市在住 D.Uさん)
坂の上の雲ミュージアムは、外観こそ現代的だけど、中に一歩入ると明治の世界に引き込まれます。展示品から感じる手の届きそうな歴史の香りが心を躍らせ、旅の目的以上に魅了される時間を過ごせます。
(西予市在住 K.Nさん)
週末によく家族で鹿の船に乗って北条の鹿島へ行きます。子どもたちは鹿を見て大興奮。こんなふうに自然の中で家族と過ごす時間は大切で、この時間があるから仕事が頑張れます。
(松山市在住 H.Tさん)
子どもの頃から三津浜焼きを何度も食べてきた僕には、この味が特別で一口で港町のぬくもりを感じさせてくれます。三津浜焼きを食べるたびに懐かしい記憶がよみがえり、心がほっこりします。
(松山市在住 S.Sさん)
どこへ行くにも歩いて行ける距離感が、松山市の心地よさ。徒歩圏内にいろんなものがぎゅっと詰まっていて、本当に暮らしやすい街です。用事をすませながら、ちょっと寄り道したくなるお店や景色にも出会えます。
(松山市在住 N.Kさん)
松山空港で見送ったあの人の背中が小さくなっていくたびに寂しくなります。でも、「また会おうね」と交わした言葉が心に残って、別れの中にも優しい希望を感じさせてくれます。
(伊予市在住 T.Sさん)
城山公園の芝生にシートを広げて、お弁当を囲む時間。まちなかとは思えないほど穏やかで、子どもの笑顔も自然とこぼれて。日常の中に、こんな特別があるなんてと、うれしくなります。
(松山市在住 Y.Iさん)
病院が近くにあって、何かあったときにすぐ診てもらえるのは安心です。年齢を重ねると健康不安が増すので、すぐに相談できる施設があることで、日々の生活に余裕と安心感が生まれています。
(松山市在住 T.Iさん)
北条鯛めしの炊きあがる香りに、ふと立ち止まってしまいました。台所では母が黙々と鯛をほぐしていて、その背中にいつもの優しさを感じ、食べる前から、もう十分に幸せでした。
(松山市在住 Y.Nさん)
初めて訪れた飛鳥乃湯泉に感動しました。歴史の重みを感じつつ、モダンなデザインでとても素敵でした。初めての体験で、新しい幸せを見つけることができました。
(松山市在住 D.Sさん)
松山城から大街道に続く松山ロープウェー商店街は、観光もショッピングも同時に楽しめるスポット。素敵なお店がたくさんあり、東京から来てくれた友だちも大喜びでした。
(松山市在住 S.Nさん)
松山総合公園の展望台が私の癒やしスポットで、仕事で疲れたときによく行きます。広がる景色を眺めながら、気持ちがすーっと軽くなるのを感じます。休日にこの場所でリフレッシュするのが、私のちょっとした幸せです。
(松山市在住 R.Sさん)
アルミ鍋に入った熱々のうどん。一口食べるごとに広がる甘めの出汁。心も体も温まって、忙しい毎日の中でほっこりとした幸せを感じます。
(松山市在住 T.Mさん)
東京で多忙な日々を過ごす中で帰省して、松山の人たちが気軽に話しかけてくれる温かさが心にしみました。こうした心温まる出会いがいっぱいあったから私は松山に戻ってきました。
(松山市在住 R.Sさん)
浴衣を着て家族で土曜夜市に出かけると、懐かしい屋台の香りやにぎやかな音に包まれ、時間がゆっくり流れるような気がします。
(新居浜市在住 H.Sさん)
防災士の資格を取って、皆で守り合うことの大切さを学びました。自分も安心な環境づくりに貢献できるのは幸せです。共に支え合い、地域の安全を築いていけると信じています。
(松山市在住 A.Kさん)
道後温泉本館でゆったりとお湯に漬かっていると、ふと感じる昔ながらの空気と静けさ。建物の風格や時の流れが肌に伝わってきて、休息以上のぜいたくな時間に。そんなひとときが、本当に幸せです。
(松山市在住 A.Kさん)