幸せになろう。松山市

「松山幸せ100」

「松山幸せ100」について

あなたが見つけた松山の幸せをお届け。 あなたが見つけた松山の幸せをお届け。

皆さんからご応募いただいた
松山で感じた幸せを紹介します。
たくさんの幸せが詰まった松山市をぜひご覧ください。

1

歴史を感じながら過ごす、ぜいたくな時間が幸せ

  • 築100年を迎えた平成6年に国の重要文化財の指定を受けました。
2

天守から城下町を感じられる幸せ

  • 天守からの眺めはミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポンの一つ星に選定されています。
3

笑顔とリズムに包まれる熱い夏の幸せ

4

心を射抜かれる十七音の幸せ

5

島の風を感じながらゴールを目指す幸せ

  • 昭和61年から始まり、今年(令和7年)で37回目を迎えます。
6

明治の世界に触れるひとときが幸せ

  • 令和7年7月28日に、「こども本の森」がオープンしました。
7

鹿の船がつなぐ島での時間が幸せ

8

一口食べれば港町のぬくもりを感じる幸せ

  • 文化庁の「近年の100年フード部門」に認定されています。
9

便利さも楽しさも、ちょっと歩けば手に入る幸せ

  • 松山城を中心に街・海・山がそろっていて、街から30分もあれば、海や山に行けます。
10

寂しさの中にも、また会えると思える幸せ

  • 市内中心部から松山空港まで約15分で行けます。
11

まちのまんなかで親子時間を満喫できる幸せ

  • キッチンカーが出店する「ほりマル」がほぼ毎日開催されています。
12

何かあったときにすぐ診てもらえる幸せ

  • 病院又は診療所までの距離の近さ全国1位 (出典:地域の生活コスト『見える化』システム)
  • 愛媛県立中央病院や松山赤十字病院など、まちの中心部に愛媛県の拠点医療機関があります。
13

炊きあがる香りに母の愛を感じる幸せ

  • 文化庁の「伝統の100年フード」に認定されています。
14

歴史の中に新しさを感じる癒やし空間が幸せ

  • 道後温泉にまつわる伝説や物語を、愛媛の伝統工芸で演出した世界観の異なる5つの個室休憩室があります。
15

観光とショッピングが楽しめる幸せ

  • 街灯のタペストリーには心温まることばが飾られています。
16

展望台からの眺めに癒やされる幸せ

  • 松山総合公園には四季折々の花が栽培され、自然を楽しめます。
  • 展望台にはポケモンマンホール「ポケふた」が設置されています。
17

甘めのだしに、心がほっとする幸せ

  • 松山の鍋焼きうどんは甘めのだしと柔らかい麺が特徴です。
18

心温まる出会いがたくさんある幸せ

  • 主婦が幸せに暮らせる街ランキング5位にランクインするなど、「親切・優しい人」「人懐っこい人」が多い土地柄のようです。
19

浴衣で歩く夏のアーケードが幸せ

  • 中心地の商店街に約200軒もの幅広いジャンルの露店が並びます。
20

みんなで守り合うことで安心できる幸せ

  • 防災士の数が日本一で、1万人を超える防災士がいます。